「目が疲れる」といったことは誰でも日常よく経験します。
しかし長時間パソコンやスマホを使う方はその疲れがなかなか取れず続くことがあります。長期間続いた疲れから目に様々な不調が起きた状態が眼精疲労です。そして眼精疲労が目だけでなく体や心に悪影響を及ぼす状態をVDT症候群と呼びます(VDT=Visual Display Terminal画像情報端末、いわゆるパソコンやスマホ、タブレットなどです)。
頭痛や吐き気、めまい、耳鳴り、首こり、肩こりなどはVDT症候群の代表的な症状になります。患者さんの中にはあまりに症状がひどく離職に迫られる方、転職を考える方、会社内での部署を変えてもらえるよう診断書を書いてほしいと受診する方もいらっしゃいます。
このように眼精疲労を放置しておくと、不快な症状が続き、その症状がさらに別の不調へとつながっていきます。目やからだの病気が隠れていることもあります。ただの目の疲れと自己判断せずに、まずは早めにはっとり眼科クリニックに一度お越しください。ご心配な症状がありましたら、ささいなことでもためらわずにご相談ください。
「何でも気軽に相談できる眼科クリニック」。これが私たちはっとり眼科クリニックが目指す眼科クリニックです。
VDT症候群・眼精疲労外来のお問い合わせはこちら TEL042-689-5677
お気軽にお問い合わせください